筋肉はついてきているのに、脂肪の毛布が分厚過ぎるのか、なかなかシックスパックが顔を出さないことに焦り、いや怒りすら覚えている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
42歳(2018年5月まで)で割りたいんだけどなぁ。
・女40代からのシックスパック
脂肪はダイエットにお任せするとして、筋肉は維持増強していきたいので、筋トレ&プロテイン、続けてます。
今飲んでいるのは、これ。
プロテインを選ぶ基準はいくつもあると思いますが、今回は「味がなく混ぜやすい」ことを念頭に選んでみました。
・California Gold Nutrition ホエイプロテインアイソレート
とってもシンプルなプロテインです!
お気に入りのプロテイン、Optimum Nutritionと比較してみました。
・Optimum Nutrition, ダブルリッチチョコレート(価格ウォッチ記事はこちら)
こう見ると、CGNの推しポイントは
・純粋にタンパク質が効率よくとれる
・脂質や炭水化物、カロリーが低い
また、
・合成甘味料(スクラロース、アセスルファムK)を使用していない
プロテインは甘味料で味を誤摩化すのが定番ですが、甘味料の問題点は常に指摘されてますよね。
また「実質的にラクトース(乳糖)フリー(30gあたり1%未満または1g未)」なので、ゴロゴロしにくいのもいい所です♪
地味なんですよ、でも、地味で優秀だと思います。
ただ・・・
そのまま飲むとすっごいまずい普通のプロテインです
「もわぅっ」と胸に来る、本来飲むものじゃないですよね、って感じの味ですが、プロテインに慣れている方なら、何ら問題のない、普通のプロテインです。
プロテインが初めての方なら、もっとやさしい、チョコフレーバーをオススメします。
・Optimum Nutrition, ダブルリッチチョコレート(価格ウォッチ記事はこちら)
お料理に使ったり、混ぜるのにピッタリなプロテインです
しかし、味がついていないということは・・・味の邪魔をしにくいということ。
作ったことないけれど、プロテインスイーツとか、
Cookpad:超簡単!低糖質!! プロテインパンケーキ
Cookpad:さっくり♪プロテインオートミールクッキー
Cookpad:糖質制限☆レンジでプロテイン蒸しパン!
作ったことないけれど、スムージー等に入れるのにも、フレーバーが特にないのでいいと思います!
筋トレした翌朝は、微妙な量(小さじ1杯程度)をグラノーラに入れて食べたりしてますが、少し過ぎてあまり意味ないかなと思いつつ、ゼロよりマシかなと。
青汁と混ぜると・・・え?美味しい!おかしなプロテインです
毒を持って毒を制す、という言葉の正しい使い方は分かりませんが、マズイ青汁を持ってマズイプロテインを制してみたら・・・と、実験してみたんです。
・Paradise Herbs, ORAC-エネルギーグリーン(価格ウォッチ記事はこちら)
いや、それが意外や意外!美味しいっていうか、まあ、積極的に飲みたい味じゃないけど(笑)、それぞれ単体で飲むより各段に美味しいんです。
すっごいびっくりしました。
いろいろ調整したい時は、これを朝ごはん代わりに飲んでも良いかもしれません。プロテイン入なのでお腹にぐっと来ますし、なんか食欲が減退してダイエットにいいかもしれません(笑)
ちなみに、りんご酢やはちみつなど入れてみましたが止めた方がいいです。まずくなりました。
California Gold Nutrition ホエイプロテインアイソレート
アイハーブサイト:California Gold Nutrition ホエイプロテインアイソレート
希望小売価格: $19 ¥2,124
当店価格: $19 ¥2,124
な、なんと定価!ですが、Calfornia Gold Nutirtionさんは、アイハーブのハウスブランドなので、割引キャンペーンなどの対象になりやすいと思います。
こちらのキャンペーン情報(10%割引等キャンペーン速報)等チェックしつつ、お得に購入くださいね〜☆
過去記事ーーー
2017年10月12日追記:本プロテインが今なら15%オフです!
・California Gold Nutrition ホエイプロテインアイソレート
日本時間10月19日(木)午前2時まで
クーポン「ANA569」で更に5%オフですよ♪